
Photo / レッドオーク
衣服を美しく、ディスプレイする
衣紋掛け(ハンガーラック)
衣紋掛け(えもんかけ)とは、和装(着物)を掛けるハンガーです。「衣棚(ころもたな)」「衣桁(いこう)」とも呼ばれています。現代の住まいのインテリアにもフィットし、コート等のアウターからワンピースまで様々な衣服を収納しながら、住まいに美しく佇む、オリジナル衣紋掛けを制作しました。

Photo / レッドオーク

用途に合わせて、角度を変化
0度~約140度まで開口角度を調整して設置することが可能です。
※140度未満でも、吊り下げている衣類重量により自立が困難な場合がございます。不安定な状態での使用は控えてください。
※140度未満でも、吊り下げている衣類重量により自立が困難な場合がございます。不安定な状態での使用は控えてください。

Photo / レッドオーク
薄く畳める、コンパクトに収納
衣紋掛け・ハンガーラックを使用しない時、インテリアの模様替え時、一旦どこかに収納する場合、約50mmに薄く畳んで、狭い場所に収納することが可能です。

衣紋掛け 納品先一例
2021年に京都祇園で京町家宿泊施設として開業された「祇園の宿 杏花」様の客室にご採用いただきました。京町家の持つ伝統美に違和感なく溶け込むデザインと客室清掃時の収納、移動のしやすさをご評価いただきました。

日本の家屋を支えた クリ
耐湿・耐水性に優れており、世界遺産の白川郷など家屋の柱や土台の木材として昔から利用されている木材です。また耐久性と腐朽にも強いため、線路の枕木としても使われていました。

天然木材について
杢目や色合い等、天然木材特有の製品ごとの個体差があります。あらかじめご了承ください。また木材は周囲の湿温に応じて収縮と膨張を繰り返すために発生する天然木ならではの除湿機能により、木が反ることがあります。

良い家具、良いねむり
大東寝具工業の家具は、樹木の丸太から切り出した加工されていない「無垢の木材」でお作りします。家具を組み立てる時も接着剤は使用していませんので、ハウスシックなどの症状が発症することもありません。お子様からお孫様、さらに世代を超えて永くお使いいただけるサスティナブルな家具です。

生まれながらの木工職人が作る「家具」
木工家具を手掛ける大東 康文は、幼少期から自分で木のおもちゃを制作するなど「木」と触れ合う生活を送っていました。家族から「元々、ものづくり力が備わっていた」と言われ、小学生時代は自身の部屋を改装して家族を驚かせました。
芸術大学を卒業後、有名インテリアデザインスタジオ、そして宇治市内の工務店で数々の住まいを手掛けました。
現在は、「ねむりの環境を作る職人」として、ベッドフレームやベンチ、ラックなどの家具から住まいのリフォーム・リノベーション・新築を手掛けています。
現在は、「ねむりの環境を作る職人」として、ベッドフレームやベンチ、ラックなどの家具から住まいのリフォーム・リノベーション・新築を手掛けています。

大東寝具工業の家具
人が心地よいと感じる寝床環境を実現したねむり。創業約100年の大東寝具工業は、お客様の快眠につながるくつろぎと、心地よい寝室空間からねむりの大切さを考えた「良い家、良いねむり」を創造します。